囲み目&濡れ感…やればやるほど逆効果なNGアイメイクについて

こんにちは、ビューティーライターのマキです。

顔と顔を合わせた時に、

やはり1番に目がいくのが目ですよね。

そこでアイメイクがメイクの中でも重要になってくるわけですが、

アイメイクに「???」と違和感があると印象がガタ落ちしてしまいます。

過去にはひじきまつげも…

一昔前はひじきまつげにしている女性が多くて、

マスカラをきれいに塗らないとだめ!とよく言われたものですが、

今はすっと綺麗に塗れるマスカラが登場して、

マスカラの質が向上、ダマになっていたり、ひじきのように極太のまつげには出会わなくなりました。

やめたほうがいいアイメイク

このようにマスカラは濃ければ濃いほど良いという時代は終わり、

アイメイクはアイカラーとラインで作るムード。

しかし簡単なように見えて、実際そうでもないのがアイメイクです。

せっかくアイメイクをしても、いまいちな印象にならないために、

やめたほうがよいアイメイクについてまとめていきます。

アイカラーが粉っぽい

濡れたような質感のアイカラーが流行っていますが、

アイカラーの質感は重要です。

粉っぽいとどうしてもまぶたとなじみにくく、

そこだけ色がついているように見えてしまいます。

また粉っぽいと落ちやすい、まつげに飛び散りやすいということもあります。

さらに粉が固まってついていると、肌が汚れているように見え、見た目の清潔感に影響します。

練りアイテムが二重の溝に入っている

練り系のバームのようなアイカラーも人気ですよね。

使いやすいですし、スキンケア効果があるなど、粉っぽさがなく濡れ感が出ます。

しかし、まぶたにフィットしないものもあるので要注意。

すると二重の溝にカラーが溜まって、汚く見えてしまうこともあります。

色が淡く発色するタイプのものは、つい重ねてしまいたくなりますが、

あまり重ね付けしないようにして使いましょう。

アイラインを適当に引いている

アイラインを引かなければならないものだと思って、

おざなりに引いていませんか。

前から見たときにラインはどうせ見えないからと適当に引いてしまうと、

まぶたを閉じたときや、横から見たときに、

カタガタのラインがわりと見えてしまいます。

ダーク系のアイシャドウでラインに重ねるメイクだと、

それほどラインは気になりませんが、

今はアイカラーの色はそれほど濃い色を使わないので、

ラインがガタガタだと結構目立ちます。

メイクのしすぎで目が小さく見えている

アイラインの入れ方やアイカラーのグラデーションによって、

瞳は2倍の3倍も大きく見えます。

目を大きく見せることが得意な人はよくわかっているはず。

ただし、黒や暗い色を使って、目をぐるっと囲むメイクはダメです。

逆に、目の小ささを強調するようなもの。

濃い色を広い範囲で使うのはご法度。

やりすぎ感が出て、びっくりメイクになってしまいます。

下まぶたのメイクしすぎ

アイメイクの分量は上まぶたと下まぶたで3:1か2:1くらい。

下まぶたにも影やカラーをのせると、統一感が出てきれいに見えますし、

下まつげにマスカラを塗ると目も大きく見えます。

しかし下まぶたのほうのアイメイクをやりすぎると、このバランスが崩れて、

間延びしたような変なメイクになってしまいます。

下まぶたはまぶたの開閉によらず見えるところなので、目を開けた時のメイクのバランスに注意しましょう。

例えば、下まぶたに色をのせる時はアクセントカラーは目尻だけにする、目頭側は淡いトーンにします。

時間のない朝にぱぱっとアイメイクを済ませようとすると、

左右が違ったり、肌に色が馴染んでおらず浮いてしまうということもありますよね。

それはちょっともったいない。

アイメイクはトレンドもさることながら、

一番は綺麗に見えることですから、

メイクが落ちかけていない、やりすぎて見えないということが

違和感を抱かせないポイントになってきます。