寒いけどそろそろ春っぽく!季節の変わり目「春先のおしゃれ」鉄則5つ

こんにちは、ビューティーライターのマキです。

暖かい日が多くなり、春めきたつ頃です。まだまだ本格的な春ファッションは先ですが、冬服のままでいるのもなんだかちょっと…という感じでは?

ファッションにも春の訪れを感じさせるような季節感がほしいですね。かといって朝晩は冷えて、防寒対策は必須ですが。

ファッションは季節先取り。春になりきる前に春のエッセンスを加えるととたんにあか抜けて見えます。

季節の変わり目にふさわしい春ファッションのポイントをまとめていきます。

冬の終わりに…春ファッションのポイント

1、ファー小物を取り去る

最近はシーズンレスで活躍するファー(毛皮)ですが、ファーは秋冬ファッションの代表格。ファーを身に付けているとぐっと冬っぽくなります。特に春に向かう季節にはおしゃれのワードローブからファーを外しましょう。暖かい日差しの下で季節感が外れて見えてしまいます。ファーがついているカバンや靴、手袋、ストールは1月、2月で最後に。

 

2、ローゲージのニットはおしまい

秋冬っぽさを醸し出す服と言えば、編み目のざっくりとしたローゲージのニットです。厚みを出して暖かみを演出するので、コットンのローゲージニットもありますが、春のファッションとしてはそぐわないアイテム。

セーターだけではなくローゲージのカーディガンや、ニットスカートもしまってしまいましょう。

その他、寒い冬のシーズンを感じさせるのがオフタートルやニットワンピ、タートルネックなどです。どのアイテムでもボリュームのあるニットは終わりにし、ハイゲージのニットに切り替えて。

 

3、色を明るくする

春といえばパステルカラーの季節。ニットにコートを着ても、色がワントーン明るめだと、とたんに春っぽく見えます。パステルとはいってもくすみがかったブルーグレーやモスグリーン、サーモンピンクなど色は豊富。

ありがちなパープルやピンクだとどうしても甘くなりがちですし、似合わない人も多いですが、落ち着いた色合いの淡いカラーなら、取り入れやすいでしょう。

 

4、白シャツをインナーにする

ニットやコートの中に白のシャツを1枚。シャツだけで1枚のこれはまだ寒そうにみえますが、重ね着にシャツを合わせると、軽さが出て春を感じさせるコーデになります。肌も明るく見えて、太陽の下での美肌度もアップ。

ベーシックなシャツの他に、レースやフリル、丸襟のブラウスなど雰囲気に合わせて選びましょう。

 

5、足元はブーツを脱ぐ、タイツを考える

洋服が軽くなると、足元が冬のままだと重たく見えて多少目立ちます。最も冬らしいアイテムは厚手の黒やニットのタイツ。一気に生足や薄いパンストでは、冷えが心配という人も、黒以外のタイツを選ぶだけで違います。

ベージュのストッキングではなくても薄手のグレーやネイビー、カーキなど黒以外のタイツも持っていると便利。あるいは靴下と靴をコーディネートさせるなど、足元でも一工夫あればコーデの仕上がりが変わります。

パンツの時も足首を出すなど少し素肌感があると軽やかになりますね。

 

「春といえばピンク!」のように「いかにも」になると、浮いてしまうこともあり、お洒落度は半減してしまいますね。冬物とミックスさせつつ、春らしさを加えていくと防寒的にも上手にシフトできます。

 

《トレンドファッション》

見るだけで気分上々!海外インスタ美女の「ファッションアカ」まとめ
夜眠る前にスマホをチェック…というひと時、フェイスブックやツイッターを見ている方、多いのではないでしょうか。もちろんそれはそれで楽しいのですが、もし気分を害するようなメッセージを見てしまったら…。あるいは目が覚めるような刺激だったり、怒りが...
お洒落も英語もマスターできる!?「ファッション&ビューティー」海外YouTuber美女まとめ
こんにちは、ビューティーライターのマキです。情報発信基地として存在が大きくなっているユーチューブ。動画なのでリアルで、共感が大きいですよね。編集技術など動画の質も格段にアップしているので、大人でも楽しめるのではないでしょうか。個人的には語学...
運動意欲もアップ!海外ヨガ美女のインスタアカまとめ
こんにちは、ビューティーライターのマキです。マインドフルネスの効果もあるヨガは、今やライフスタイルに取り入れる女性が増えていますよね。体型キープや日々のストレス解消に体の負担なく行えるヨガ。その人の体に合わせて、無理をせず、呼吸に意識を向け...
モテ服の定番ワンピース…しかし選んではいけない「色」がある!
みなさん、こんにちは。ビューティーライターのマキです。先日、久しぶりにラップドレスを買ってみたのですが、ずいぶんと女性らしい気分になりますよね。ボディラインに沿ったデザインとか、フレアーな裾とか、着るとクラシカルな雰囲気…!とにかく女性らし...
スニーカーの次は…?今すぐ大人が取り入れたいスポーティアイテム
こんにちは、ビューティーライターのマキです。ここ数年、スニーカーを筆頭に、スポーツアイテムを取り入れるのが流行っていますよね。全身をスポーティにするというより、ロマンティックなレースやモードなアイテムとミックスさせるのがポイントです。スポー...
ショーパンも履ける!太い脚を目立たせない「細見せ」コーデ3つ
こんにちは、ビューティーライターのマキです。日差しが暖かくなると、ファッションも開放的になっていきますね。肌出しはかっこよく、ファッショナブルに・・・というのがオシャレの鉄則だと思います。デニムのトレンドもあり、もはや定番なのがデニムのショ...
時代は確実に変わってる…7年前のモード誌からみた「今のファッション」との決定的な違い
こんにちは、ビューティーライターのマキです。いつも雑誌は何年かに一度処分していますが、デスクの引き出しに一冊のモード誌を見つけました。『ハーパースバザー2010三月号』、特集は『大人のミニ入門』です。なんと7年前のもの!おそらく気に入ったの...
脱・無難!鮮やかにハッピー気分…「ヴィヴィッドカラー」の合わせ技
こんにちは、ビューティーライターのマキです。映画『ラ・ラ・ランド』でエマ・ストーンが着ている黄色のドレスが鮮やかで、記憶に新しいでね。長い間シンプルなファッションが主流でしたが、技巧を凝らした刺繍やパッチワークなどが登場し、色についても、フ...